ワーク・ライフ・インターン
ワーク&ライフ・インターンとは・・・?
大学生が共働き家庭でインターンシップを行うことで、ご家庭のパパママからお仕事や子育てのお話を聞き、自分の将来について考えるキャリア教育のインターンです。
過去6年間で500名以上の大学生が実施しています。
「体験」「座学」「課題解決」の3つのプログラムを通して、「働くこと」「家庭を築くこと」を実際に体験することで、「ワーク」と「ライフ」の両面でのなりたい姿を描き、発信することが出来るインターンシップです。
体験プログラム
おあずかり
共働き家庭の家庭に2人体制で、子育てを体験します。働くパパ・ママ、子ども達と絆を深めながら、両立・子育てスキルを学び、自分の将来を考えるための経験を積むことができます。インターンは、親御さん同伴で行うので、安心して実施ができます。
■インターン生の大学
~短期大学・女子大から、国立大まで数多くの学生が実施しています~
お茶の水女子大学/明治大学/専修大学/明治学院大学/昭和女子大学/日本女子大学/法政大学/千葉商科大学/早稲田大学 他多数(50校以上)
座学プログラム《両立キャリア講座》
キャリア勉強会
10年後の自分のキャリアを考えるワークや、自分の価値観を知るといった「自分を知る・キャリアを考える」内容から、子どもや子育てについて知る講義や安全確保など、ワークとライフを考えながら安心してインターンを実施できる講座を実施します。過去参加者の95%が保育未経験でもしっかりとインターンできる講座です。
■インターン生の学年
大学1年~4年、大学院生
■インターン生の男女比
女性8:男性2
※大学の授業内で実施した場合、1:1になる場合が多いです。
課題解決プログラム《私たちが考える10年後の社会》
インターンの集大成として、実体験をもとに10年後に理想の社会を作るための提案をプレゼンします。単純に体験をするだけではなく、振り返り、発信を行うことで、学びが継続します。
過去参加者の80%が、インターン前に人前で話す機会を持っていなかった学生ですが、自分の経験をイキイキ発表することができ、社会への当事者意識も生まれてきます。
■インターン卒業生の就職先(総合職)
~多くの選択肢を見た上で、それぞれのなりたい姿に合わせた就職をしています~
大和証券/三井住友銀行/東京都庁/リクルート/マイナビ/JR東日本/ANA/三井ホーム/星野リゾート/教員/施設職員 など多数
株式会社ICBは、スリール株式会社が考案・提供しているこのプログラムを関西で導入していくお手伝いをさせていただいています。
詳しいプログラムはスリール株式会社のサイトを御覧ください。
導入までのSTEP
導入事例
●日数:6日間
-講座プログラム:2日(6時間×2回)
-体験プログラム:2日
-課題解決プログラム:2日
<実施内容>
●文京区との共催事業
●参加者:6名
(1年生2名、3年生3名、4年生1名)
●受け入れ家庭:文京区在住の共働き家庭
●目的:自分のキャリアとライフを考える
●最終プレゼンテーマ:10年後の地域に必要なアイディアプレゼンテーション
【子育てインターン実施例】
実際の仕事と子育ての両立を体験しながら、
パパママにヒアリングを実施
17:50 ご家庭の最寄り駅で親御さんと待ち合わせ
18:00 保育園お迎え
18:30 帰宅
19:00 ごはん、遊び
19:40 お風呂
20:45 体験終了
<導入大学>
千葉大学 / 栃木 宇都宮文星短期大学 / 清泉女子大学 / 津田塾大学(2016年後期より)
ワーク・ライフ・インターン サポート 実績一例
2017年度 京都府仕事と育児の両立体験事業《ワーク&ライフ・インターン》受託企業:株式会社スリール サポート 戎 多麻枝
京都府の企業と大学をつなぎ、子育てしながら働き続けられる人材と環境を創出する事業
若者の長期的なキャリアビジョン形成に寄与しながら、企業の子育て中の社員の就労継続を促す、サステナブルな地域の仕組み。
●インターン前後の変化
インターンを経て、働くこと・子育てすること・両立へのイメージが具体的になり、前向きな意識と自信に変化しています。漠然としたイメージが具体的になると、「大変な中でどう乗り越えていくか」を考えていくようになる傾向が伺えます。
2014年度 クレオ大阪東×スリール株式会社《なりたいワタシに近づこう︕自分らしいワーク&ライフ講座》先輩ロールモデル 体験談発表
先輩ロールモデルゲストで瀧井・湯本・戎が体験談発表。